トップページに戻る

全国介護保険・高齢者保健福祉担当課長会議資料(H23.2.22) (2/25)
全国介護保険・高齢者保健福祉担当課長会議資料(H23.2.2.22) (2/23)
障害保健福祉関係主管課長会議資料(H23.2.22) (2/23)
第71回社会保障審議会介護給付費分科会資料(H23.2.7) (2/9)
第11回障がい者制度改革推進会議総合福祉部会資料(H23.1.25) (1/27)
全国厚生労働関係部局長会議資料(H23.1.20-21)(1/24)
第9回今後の介護人材養成の在り方に関する検討会資料(H23.1.20) (1/24)
第70回社会保障審議会介護給付費分科会資料(H22.12.24)(1/5)
第8回今後の介護人材養成の在り方に関する検討会資料(H22.12.22) (12/27)
第5回社会保障審議会介護給付費分科会調査実施委員会資料(H22.12.20) (12/22)
第29回障がい者制度改革推進会議資料(H22.12.17) (12/21)
介護職員等によるたんの吸引等の実施のための制度の在り方について 中間まとめ (12/21)
第10回障がい者制度改革推進会議総合福祉部会資料(H22.12.7) (12/13)
第27回障がい者制度改革推進会議資料(H22.12.6)(12/13)
第7回今後の介護人材養成の在り方に関する検討会資料(H22.11.29) (12/6)
社会保障審議会介護保険部会意見取りまとめ (12/6)
第9回障がい者制度改革推進会議総合福祉部会資料(H22.11.19)(11/25)
第5回介護職員によるたん吸引等の実施のための制度の在り方に関する検討会資料(H22.11.17) (11/25)
第42回社会保障審議会医療保険部会資料(H22.11.15) (11/25)

第5回介護職員によるたん吸引等の実施のための制度の在り方に関する検討会資料(H22.11.17)(11/19)
第6回今後の介護人材養成の在り方に関する検討会資料(H22.10.29) (11/2)
第35回社会保障審議会介護保険部会資料(H22.10.28) (11/2)
第5期介護保険事業(支援)計画の策定準備及び地域支援事業の見直しに係る会議資料(H22..10.27) (10/28)
第8回障がい者制度改革推進会議総合福祉部会資料(H22.10.26) (10/28)
第5回今後の介護人材養成の在り方に関する検討会資料(H22.10.12)(10/14)
第34回社会保障審議会介護保険部会資料(H22.10.7) (10/8)
第7回障がい者制度改革推進会議総合福祉部会資料(H22.9.21) (9/24)
第32回社会保障審議会介護保険部会資料(H22.9.17) (9/22)
第69回社会保障審議会介護給付費分科会資料(H22.9.21) (9/22)
第31回社会保障審議会介護保険部会資料(H22.9.6) (9/10)
第68回社会保障審議会介護給付費分科会資料(H22.9.6) (9/10)
全国児童相談所長会議資料(H22.8.26) (9/10)
第30回社会保障審議会介護保険部会資料(H22.8.30) (9/1)
第29回社会保障審議会介護保険部会資料(H22.8.23) (8/26)
第67回社会保障審議会介護給付費分科会資料(H22.8.20) (8/24)
第4回介護職員によるたん吸引等の実施のための制度の在り方に関する検討会資料(H22.8.9)(8/11)
第66回社会保障審議会介護給付費分科会資料(H22.7.29) (8/5)
第4回今後の介護人材養成の在り方に関する検討会資料(H22.7.29) (8/3)
第3回介護職員等によるたん吸引等の実施のための制度の在り方に関する検討会資料(H22.7.29)(8/2)
第5回障がい者制度改革推進会議総合福祉部会資料(H22.7.27) (7/30)
第8回高齢者医療制度改革会議資料(H22.7.23) (7/28)
第2回介護職員等によるたん吸引等の実施のための制度の在り方に関する検討会資料(H22.7.22)(7/28)
第1回介護職員等によるたん吸引等の実施のための制度の在り方に関する検討会資料(H22.7.5)(7/13)
第3回今後の介護人材養成の在り方に関する検討会資料(H22.6.28) (6/30)
介護サービス関係Q&A集【平成22年4月】(修正版) (6/29)
第26回社会保障審議会介護保険部会資料(H22.6.21) (6/24)
第4回障がい者制度改革推進会議総合福祉部会資料(H22.6.22)(6/24)
障害者雇用率制度(6/17)
地域包括支援センター全国担当者会議(H22.6.15)(6/17)
第25回社会保障審議会介護保険部会資料(H22.5.31) (6/2)
第40回社会保障審議会年金数理部会資料(H22.5.27) (6/2)
第2回障がい者制度改革推進会議総合福祉部会資料(H22.5.18) (5/19)
第1回障がい者改革推進会議総合福祉部会資料(H22.4.27) (5/14)
介護サービス関係Q&A集(修正版) (4/30)
第2回今後の介護人材養成の在り方に関する検討会資料(H22.4.26) (4/30)
介護サービス関係Q&A集(4/12)
全国児童相談所所長会議資料(H22.4.9) (4/12)
社会保障審議会介護給付費分科会調査実施委員会(第4回)(H22.3.3)(3/16)
障害保健福祉関係主管課長会議資料(H22.3.4)(3/12)
全国介護保険・高齢者保健福祉担当課長会議資料(H22.3.5)(3/12)
全国児童福祉主管課長会議資料(H22.2.25)(3/12)
社会・援護局関係主管課長会議資料(H22.3.2) (3/4)
全国健康関係主管課長会議資料(H22.2.4)(2/8)
全国児童福祉主管課長会議資料(H22.1.19) (1/21)
全国厚生労働関係部局長会議資料(H22.1.15(二日目)) (1/18)
全国厚生労働関係部局長会議資料(H22.1.14(一日目)) (1/18)
第12回介護支援専門員実務研修受講試験の正答の追加について(H22.1.14)(1/14)
新型インフルエンザ発生時の介護報酬・人員基準 等の取扱いに関するQ&A(居宅サービス関係).(1/4)
介護職員のキャリアパスに関する懇談会資料(H21.12.11) (12/18)
「平成21年度(第12回)介護支援専門員実務研修受講試験合格者について」(12/10)
「平成21年度(第12回)介護支援専門員実務研修受講試験の試験問題に係る正答番号及び合格基準について」(12/10)
第1回高齢者医療制度改革会議資料(H21.11.30)(12/7)
身体障害認定等に係る担当者会議資料(H21.9.17) (9/18)
障害者自立支援給付支払等システムに関する都道府県・国保連合会合同担当者説明会資料(H21.9.4) (9/7)
第1回医療・介護改革調整会議資料(H21.8.11) (8/19)
第4回福祉用具における保険給付の在り方に関する検討会資料(H21.8.7)(8/19)
第3回要介護認定の見直しに係る検証・検討会資料(H21.7.28) (8/19)
認定調査員テキスト2009改訂版(8/11)
介護認定審査会委員テキスト2009改訂版(8/11)
障害者自立支援法に基づく指定障害福祉サービス等及び基準該当障害福祉サービスに要する費用の額の算定に関する基準 (7/7)
第64回社会保障審議会介護給付費分科会資料(H21.6.24) (6/30)
高齢者の居住の安定確保に関する法律(高齢者住まい法)担当課長会議資料(H21.6.5)(6/26)
全国福祉事務所長会議資料(H21.5.29) (6/22)
障害保健福祉関係主管課長会議資料(H21.5.28)(5/29)
全国介護保険担当課長会議資料(H21.5.28)(5/29)
第15回社会保障審議会年金部会資料(H21.5.26)(5/29)
介護保険最新情報vol.92「「新型インフルエンザに対する社会福祉施設等の対応について」の一部改定について」(5/27)
社会・援護局関係主管課長会議資料(H21.5.12) (5/22)
介護サービス事業者の業務管理体制の整備について(5/7)
第1回社会保障審議会介護給付費分科会調査実施委員会資料(H21.4.20)(4/27)
介護保険最新情報vol.80「要介護認定等の方法の見直しに伴う経過措置について」(4/21)
介護保険事務処理システム変更に係る資料(確定版の一部修正その2) (4/10)
介護保険事務処理システム変更に係る資料(確定版の一部修正その2) (4/8)
介護保険事務処理システム変更に係る資料(確定版) (3/26)
障害保健福祉関係主管課長会議資料(H21.3.12)(3/19)
介護報酬給付費算定に係る体制等届出について(長崎県長寿介護課ホームページ)(3/18)
全国児童福祉主管課長・子育て応援特別手当関係課長会議資料(H21.2.27)(3/6)
社会・援護局関係主管課長会議資料(H21.3.2) (3/4)
第14回社会保障審議会年金部会資料(H21.2.23) (2/27)
全国介護保険・高齢者保健福祉担当課長会議資料(H21.2.19) (2/24)

障害福祉サービス費等報酬改定及び障害者自立支援給付支払等システムに関する都道府県等・国保連合会合同担当者説明会資料(H21.2.20日) (2/24)
平成20年度全国高齢者医療・国民健康保険主管課(部)長及び後期高齢者医療広域連合事務局長会議(H21.2.12) (2/17)
全国厚生労働関係部局長会議資料(H21.1.21(二日目))【厚生分科会】 (1/27)
全国厚生労働関係部局長会議資料(H21.1.20(一日目))【厚生分科会】 (1/27)
全国厚生労働関係部局長会議資料(H21.1.20(一日目))【労働分科会】 (1/27)
全国児童福祉主管課長・子育て応援特別手当関係課長会議資料(H21.1.8) (1/14)
障害保健福祉関係主管課長会議資料(H20.12.25)(12/7)
第63回社会保障審議会介護給付費分科会資料(h20.12.26) (12/26)

福祉・介護人材確保関係主管課長会議資料(H20.12.25) (12/26)
第49回社会保障審議会障害者部会資料(H20.12.15)(12/17)
社会保障審議会障害者部会報告書(障害者自立支援法施行後3年の見直しについて)(12/17)
第62回社会保障審議会介護給付費分科会資料(H20.12.12)(12/12)
第48回社会保障審議会障害者部会資料(H20.12.10)(12/12)
第47回社会保障審議会障害者部会資料(H20.12.3)(12/10)
第61回社会保障審議会介護給付費分科会資料(H20.12.3)(12/4)
第60回社会保障審議会介護給付費分科会資料(H20.12.2)(12/2)
第59回社会保障審議会介護給付費分科会資料(H20.11.21)(11/27)
第45回社会保障審議会障害者部会資料(H20.11.21)(11/25)
第44回社会保障審議会障害者部会資料(H20.11.12)(11/17)
第12回社会保障審議会年金部会資料(H20.11.12)(11/17)
第6回安心と希望の介護ビジョン資料(H20.11.12)
(11/17)
第43回社会保障審議会障害者部会資料(H20.11.6)(11/10)
第42回社会保障審議会障害者部会資料(H20.10.31)(11/6)
第5回安心と希望の介護ビジョン資料(H20.10.31)(11/6)
社会保障国民会議最終報告(11/6)

第57回社会保障審議会介護給付費分科会資料(H20.10.30)(11/6)
第31回社会保障審議会児童部会資料(H20.10.14) (10/22)
第56回社会保障審議会介護給付費分科会資料(H20.10.9) (10/14)
第40回社会保障審議会障害者部会資料(H20.10.8)(10/14)
認知症・虐待防止対策主管課長会議資料(H20.10.7)
第55回社会保障審議会介護給付費分科会資料(H20.10.3)(10/7)
第4回安心と希望の介護ビジョン資料(H20.10.1)(10/6)
障害保険福祉関係主管課長会議資料(H20.9.29)(10/3)
第54回社会保障審議会介護給付費分科会資料(H20.9.25)(9/30)
第39回社会保障審議会障害者部会資料(H20.9.24)(9/29)
第53回社会保障審議会介護給付費分科会資料(H20.9.18(9/25)
第3回安心と希
望の介護ビジョン資料(H20.9.17)(9/25)
第38回社会保障審議会障害者部会資料(H20.9.10)(9/16)
第9回今後の精神保健医療福祉のあり方等に関する検討会資料(H20.9.3)(9/8)
第6回「安心と希望の医療確保ビジョン」具体化に関する検討会資料(H20.8.24)(8/26)
第4期介護保険料算定に係る担当者会議資料(H20.8.20)(8/22)
第37回社会保障審議会障害者部会資料(H208.20) (8/22)
全国児童福祉主管課長会議資料(H20.8.5)(8/11)
第3回「安心と希望の医療確保ビジョン」具体化に関する検討会資料(H20.8.5)(8/11)
第2回障害者の一般就労を支える人材の育成のあり方に関する研究会資料(H20.7.28)(8/6)
第2回「安心と希望の医療確保ビジョン」具体化に関する検討会資料(H20.7.30)(8/4)
社会保障の機能強化のための緊急対策〜5つの安心プラン〜(H20.7.29)(8/1)
全国障害福祉計画担当者会議資料(H20.7.29)(7/31)
介護労働者の確保・定着等に関する研究中間取りまとめ(7/31)
第1回「安心と希望の介護ビジョン」資料(H20.7.24)(7/29)
障害児支援の見直しに関する検討会報告書(7/28)
第52回社会保障審議会介護給付費分科会資料(H20.7.17)(7/25)
第35回社会保障審議会障害者部会資料(H20.7.15)(7/22)
第10回障害児支援の見直しに関する検討会資料(H20.7.14)(7/22)
第4期介護保険事業(支援)計画策定に係る全国会議資料(H20.7.2)(7/10)
第10回社会保障審議会年金部会資料(H20.7.2催)(7/7)
第34回社会保障審議会障害者部会資料(H20.6.30)(7/2)
全国高齢者医療・国民健康保険主管課(部)長及び後期高齢者医療広域連合事務局長会議資料(H20.6.26)(6/27)
第32回社会保障審議会年金数理部会資料(H20.6.23)(6/25)
第9回社会保障審議会年金部会資料(H20.6.19)(6/23)
第33回社会保障審議会障害者部会資料(H20.6.9)(6/13)
平成19年介護事業経営概況調査(暫定仮集計) (6/10)
第32回社会保障審議会障害者部会資料(H20.5.28)(5/30)
全国介護保険指導監督担当者会議資料(H20.5.21)(5/28)
障害者自立支援法等に係る担当者会議(H20.5.22)(5/28)

第8回社会保障審議会年金部会資料(H20.5.20) (5/27)
全国高齢者医療・国民健康保険主管課(部)長及び後期高齢者医療広域連合事務局長会議資料(H20.5.14) (5/22)
全国福祉事務所長会議資料(H20.4.23)(5/7)
第7回社会保障審議会年金部会資料(H20.4.22)(4/25)
平成17年市区町村別生命表の概況(4/25)
第7回少子化対策特別部会資料(H20.4.21)(4/25)
第31回社会保障審議会障害者部会資料(H20.4.23)(4/25)
第7回社会保障カード(仮称)の在り方に関する検討会資料(H20.4.22)(4/25)
第6回人生85年ビジョン懇談会資料(H20.4.16)(4/25)
第6回介護保険料の在り方等に関する検討会資料(H20.4.15)(4/17)
第2回障害児支援の見直しに関する検討会資料(H20.4.15)(4/17)
第11回これからの地域福祉のあり方に関する研究会報告書(案)(4/10)
第31回社会保障審議会年金数理部会資料(H20.3.19)(3/25)
全国厚生統計主管課長会議資料(H20.3.11)(3/17)
障害保健福祉関係主管課長会議資料(H20.3.5)(3/11)
全国児童福祉主管課長会議資料(H20.2.22)(3/10)
社会・援護局関係主管課長会議資料(H20.3.3)(3/6)
全国介護保険・高齢者保健福祉担当課長会議資料(H20.2.27)(3/4)
第48回社会保障審議会介護給付費分科会資料(H20.2.20)(2/26)
全国食品衛生関係主管課長会議資料(H20.2.14)(2/18)
第3回少子化対策特別部会資料(H20.2.1)(2/12)
第124回中央社会保険医療協議会総会資料(H20.2.8)(2/12)

全国老人医療担当課(部)長国民健康保険主管課(部)長会議資料(H20.2.6)(2/12)
全国健康関係主管課長会議資料(H20.2.1)(2/6)
第46回社会保障審議会介護給付費分科会資料(H20.1.30)(2/4)
第23回社会保障審議会介護保険部会資料(H20.1.17)(1/22)
全国厚生労働関係部局長会議資料(H20.1.17(2日目))(1/22)
全国厚生労働関係部局長会議資料(H20.1.16(1日目))(1/22)
介護保険最新情報Vol.27(H19.12.20)(1/15)
介護保険最新情報Vol.26(H19.12.20)(1/15)
障害保健福祉関係主管課長会議資料(H19.12.16) (12/27)
第22回社会保障審議会介護保険部会資料(H19.12.20)(12/26)
第6回社会保障審議会年金部会資料(H19.11.21)(11/26)
第44回社会保障審議会介護給付費分科会資料(H19.11.12)(11/14)
『介護保険料の在り方等に関する検討会』第4回資料(.11/1)
平成19年度第2回「介護サービス情報の公表」制度担当者会議資料(H19.11.2)(11/12)
第3回介護予防の推進に向けた運動器疾患対策に関する検討会資料(H19.10.29)(11/5)
第43回社会保障審議会介護給付費分科会資料(H19.10.12)(10/16)

平成19年度社会福祉行政業務報告結果の概況(福祉行政報告例)(10/16)
障害保健福祉関係主管課長会議資料(H19.9.18)(9/20)
第2回社会保障審議会医療部会資料(H19.9.14)(9/20)
第5回社会保障審議会年金部会資料(H19.9.5)(9/10)
第28回社会保障審議会児童部会資料(H19.8.21)(8/28)
全国老人医療担当課(部)長国民健康保険主管課(部)長会議資料(H19.8.6)(8/9)
第3回心身障害者扶養保健検討委員会資料(H19.8.3)(8/9)
社会保障審議会福祉部会(H19.7.26)(7/30)
社会保障審議会福祉部会資料(H19.7.4)(7/8)
介護給付適正化担当者会議資料(H19.6.29)(7/4)
第29回社会保障審議会年金数理部会資料(H19.6.25)(6/28)
全国介護保険事業者指定・指導監督担当者会議資料(H19.6.12)(6/28)
「株式会社コムスンの不正行為への対応等に係る記者発表について(H19.6.6)介護保険最新情報VOL13」(6/7)
社会保障審議会福祉部会資料(H19.5.30)(6/1)
第4回介護施設の在り方に関する委員会資料(H19.5.18)(5/22)
平成19年度第1回全国「介護サービス情報の公表」制度担当者会議及び「介護サービス情報の公表」制度推進協議会資料(H19.5.14)(5/16)
第8回「保育所保育指針」改定に関する検討会資料(H19.3.27)(5/11)
全国福祉事務所長会議資料(H19.4.23)(.4/27)
社会保障審議会福祉部会資料(H19.4.20)(4/24)
社会保障審議会福祉部会資料(H19.3.29)(4/3)
第42回社会保障審議会介護給付費分科会資料(H19.3.29)(4/3)
第11回社会保障審議会統計分科会資料(H19.3.27)(4/3)
第6回「保育所保育指針」改定に関する検討会資料(H19.3.27)(4/3)
H17年度介護保険事業状況報告(年報)について(4/3)
全国老人保健事業担当者会議資料(H19.3.14)(4/3)
「医療・健康・介護・福祉分野の情報化グランドデザイン」について(4/3)
第2回介護保険事業運営懇談会資料(H19.3.26)(4/3)
H19年4月以降の報酬算定構造およびサービスコード表等の掲載(障害者自立支援)(4/3)
第6回健やか親子21推進協議会総会資料(H19.3.22)(4/3)
地域包括支援センター・介護予防事業担当者会議資料(H19.3.14)(4/3)
介護給付費実態調査月報について(H19年1月審査分)(4/3)
人口動態統計速報の公表について(H19.年1月からの動向)(4/3)
障害者自立支援給付支払等システムに係るインターフェース仕様書(1.0)(4/3)
第1回介護保険料の在り方等に関する検討会資料(H19.3.19)(4/3)
第4回今後目指すべき児童の社会的養護体制に関する構想検討会資料(H19.3.16)(4/3)
H17年度地域保健・老人保健事業報告の概況

第1回「子どもと家族を応援する日本」重点戦略検討会議「働き方の改革分科会」資料(H19.3.15)(4/3)
第1回地域・家族の再生分科会資料(H19.3.13)(4/3)
第8回市町村保健活動の再構築に関する検討会資料(H19.3.13)(4/3)
全国厚生統計主管課長会議資料(H19.3.13)(4/3)
第3回介護施設等の在り方に関する委員会資料(H19.3.12)(4/3)
社会福祉士及び介護福祉士法等の一部を改正する法律案の概要について(4/3)

第18回社会保障審議会資料(H19.3.4)(3/19)
障害保健福祉関係主管課長会議資料(H19.3.7)(3/12)
社会・援護局関係主管課長会議資料(H19.3.5)(3/7)
第99回中央社会保険医療協議会総会資料(H19.2.28)(3/1)
全国医政関係主管課長会議資料(H19.3.1)(3/1)

全国児童福祉主管課長会議資料(H19.2.23)(3/1)

全国介護保険・高齢者保健福祉担当課長会議資料(H19.2.19)(2/21)
全国老人医療担当課(部)長・国民健康保険主管課(部)長・後期高齢者医療広域連合設立準備委員会事務局長会議資料(H19.2.19)(2/21)
第2回社会保障審議会年金部会資料(H19.2.5)(2/14)
全国健康関係主管課長会議資料(H19.2.1)(2/7)

第98回中央社会保険医療協議会総会資料(H19.1.31)(2/5)
第97回中央社会保険医療協議会総会資料(H19.1.17)(1/23)
各都道府県地域ケア整備構想策定事務担当者会議(H19.1.17)(1/23)
全国厚生労働関係部局長会議資料(H19.1.16(二日目))(1/18)
全国厚生労働関係部局長会議資料(H19.1.15(一日目))(1/18)
第1回社会保障審議会年金部会資料(く18.12.27)(1/4)

障害保健福祉関係主管課長会議資料(H18.12.26)(12/28)
第2回介護施設等の在りかたに関する委員会(H18.12.15)(12/21)
第2回要介護認定調査検討会資料(H18.12.5)(12/14)

社会保障審議会福祉部会意見書 (12/13)
社会保障審議会福祉部会資料(H18.12.4)(12/6)

全国医政関係主管課長会議資料(H18.11.21)(11/24)
社会保障審議会福祉部会資料(H18.11.20)(11/24)
第27回社会保障審議会年金数理部会資料(H18.11.2)(11/8)
第2回社会保障審議会後期高齢者医療の在りかたに関する特別部会資料(11/6)
第2回地域包括支援センター・介護予防に関する意見交換会資料(H18.10.18)(10/23)
平成18年10月版の報酬算定構造(案)およびサービスコード表(案)等(9/12)
障害保健福祉関係主管課長会議資料(H18.8.24)
社会福祉法人経営の現状と課題(概要版)(8/15)
全国介護保険指定基準・監査担当者会議資料(H18.8.1-2)(8/4)
第3回介護保険制度の被保険者・受給者範囲に関する有識者会議(H18.7.25)(8/4)
「就学前の子どもに関する教育・保育等の総合的提供の推進に関する法律」に関する課長会議(7/4)
第41回社会保障審議会介護給付費分科会資料(H18.6.28)(7/3)
障害保健福祉関係主管課長会議資料(H18.6.26)(6/27)
第1回地域包括支援センター・介護予防に関する意見交換会(H18.6.9)(6/14)
第2回介護保険制度の被保険者・受給者範囲に関する有識者会議資料(6/8)
システムインターフェース仕様書(加除第4号)の送付について(5/17)
全国障害福祉計画担当者会議(H18.5.11)(5/16)
全国高齢者虐待防止・養護者支援担当者会議資料(5/2)
指定障害福祉サービス事業に係る給付費等の請求に関する資料(5/2)
平成18年4月の介護保険制度改正に対応した介護給付費請求書等の様式について(4/19)
平成18年4月施行分(障害者自立支援法)のサービスコード仕様書/解説書について(4/12)
介護保険制度改革の概要(3/30)
平成18年4月施行分(障害者自立支援法)のサービスコード仕様書/解説書(案)について(修正3)(3/28)
平成18年4月施行分(障害者自立支援法)のサービスコード仕様書/解説書について(修正2) (3/23)

平成18年4月施行分(障害者自立支援法)のサービスコード仕様書/解説書(案)の一部修正について (3/20)
指定介護予防支援事業所の指定等に関する参考規則・様式(案)(3/20)
指定市町村事務受託法人の指定等申請様式住所地特例の運用方法及び帳票の様式例(3/16)
全国介護保険・高齢者保健福祉担当課長会議資料(H18.3.13)(3/15)
第40回社会保障審議会介護給付費分科会資料(H18.3.9)(3/13)
障害者自立支援法の施行に伴うシステムインターフェース及びサービスコードの変更について(3/13)

社会・援護局関係主管課長会議資料(H18.2.28)(3/13)
第1回介護保険制度の被保険者・受給者範囲に関する有識者会議資料(3/8)
障害保健福祉関係主管課長会議資料(H18.3.1)(3/6)
介護保険事業者指定等申請様式(案)(3/6)
全国介護保険担当課長ブロック会議資料(H18.2.21〜27)(2/22)
地域密着型サービス事業所の指定に係る規則等の参考例について(2/21)
介護保険事業所及び施設の指定取消事例(2/16)
障害者自立支援法の施行に伴うサービスコードの変更について (2/13)
第30回社会保障審議会障害者部会資料(H18.2.9)(2/10)
「介護保険事務処理システム変更に係る参考資料の送付について(訂正2) (2/6)
障害者自立支援給付支払等システム開発業者選定について(2/1)
第39回社会保障審議会介護給付費分科会資料(H18.1.26)(1/26)
全国厚生労働関係部局長会議資料(H18.1.25、2日目) (1/26)
全国厚生労働関係部局長会議資料(H18.1.24、1日目)(1/25)
小規模多機能サービスに関する調査報告書(1/24)
障害程度区分の説明会資料(H18.1.13)(1/20)
介護予防に関する各研究班マニュアル(1/18)
第38回社会保障審議会介護給付費分科会資料(H17.12.28)(12/31)

第26回社会保障審議会児童部会資料(H17.12.26)(12/28)
障害保健福祉関係主管課長会議資料(H17.12.26)(12/26)
全国介護保険・老人保健事業担当課長会議資料(H17.12.19)(12/20)
介護保険事務処理システム変更に係る参考資料の送付について(12/20)

第37回社会保障審議会介護給付費分科会資料(H17.12.13)(12/15)
新予防給付ケアマネジメント指導者研修資料(12/12)

第36回社会保障審議会介護給付費分科会資料(H17.12.7)(12/9)
第29回社会保障審議会障害者部会資料(H17.12.5)(12/8)
第34回社会保障審議会介護給付費分科会資料(H17.11.16)(11/18)

障害保健福祉関係主管課長会議資料(H17.11.11)(11/14)
第33回社会保障審議会介護給付費分科会資料(H17.11.2)(11/7)
障害者自立支援法案について(11/7)
介護予防事業に係る市町村介護保険事業計画に関する報告書(案)(11/2)
第8回介護支援専門員実務研修受講試験の受験者数(11/2)

全国介護保険担当課長会議資料(H17.10.31)(10/31)
介護予防に関する事業の実施に向けての実務者会議資料(H17.10.27)(10/31)

第32回社会保障審議会介護給付費分科会資料(H17.10.24)(10/26)
第25回社会保障審議会児童部会資料(H17.10.18)(10/20)
第7回社会保障審議会介護給付費分科会介護予防ワーキングチーム資料(10/20)

第31回社会保障審議会介護給付費分科会資料(10/19)
介護保険事業所及び施設の指定取消事例(10/19)
第6回社会保障審議会介護給付費分科会介護予防ワーキングチーム資料(10/19)

障害保健福祉関係主管課長会議資料(H17.10.6)(10/13)
第31回社会保障審議会介護給付費分科会資料(H17.10.12)(10/13)
第28回社会保障審議会障害者部会資料(H17.10.5)(10/6)
第17回社会保障審議会資料(H17.9.21)(9/27)
全国介護保険・老人保健事業担当課長会議資料(H17.9.26)(9/26)

平成17年10月改定関係Q&A(9/21)
第28回社会保障審議会介護給付費分科会資料(H17.9.12)(9/14)
平成17年10月制度改正等に伴う介護給付費明細書の記載例及び介護給付費単位数等サービスコード表等の送付について(9/13)
全国介護保険指定基準・監査担当者会議資料(H17.9.7)(9/9)
第274回社会保障審議会介護給付費分科会資料(H17.9.5)(9/7)
第5回社会保障審議会介護給付費分科会介護予防ワーキングチーム資料(9/1)

第4回社会保障審議会介護給付費分科会介護予防ワーキングチーム資料(8/26)

介護給付費実態調査月報(平成17年6月審査分)(8/26)
第3回社会保障審議会介護給付費分科会介護予防ワーキングチーム資料(8/18)
要介護(要支援)認定者数(H17.3末)(8/17)
全国介護保険担当課長会議資料(H17.8.5)(8/9)
介護報酬担当者会議資料(H17.8.5)(8/9)
介護報酬の見直し等に伴う事務処理システム変更点の送付について(8/8)
医師法第17条及び保健師助産師看護師法第31条の解釈について(通知)に対して寄せられたご意見について(8/2)
障害保健福祉関係主管課長会議(H17.7.22)(7/27)
第4回介護予防サービス評価研究委員会資料(H17.7.20)(7/27)
第26回社会保障審議会介護給付費分科会資料(H17.7.14)(7/19)
第27回社会保障審議会障害者部会資料(H17.7.12)(7/14)

第25回社会保障審議会介護給付費分科会資料(H17.7.11)(7/13)
介護保険事業状況報告 月報(暫定版)(7/11)
第16回社会保障審議会年金数理部会資料(H17.7.5)(7/8)
第2回「健やか親子21」推進検討会資料(H17.7.1)(7/6)

高齢者介護施設における感染対策マニュアル(7/5)
第24回社会保障審議会介護給付費分科会資料(H17.6.30)(7/4)

全国介護保険担当課長会議資料(H17.6.27)(6/28)
第23回社会保障審議会介護給付費分科会資料(H17.6.20)(6/23)

障害者自立支援法案について(6/20)
介護給付費実態調査月報(平成17年4月審査分)(6/20)

第26回社会保障審議会障害者部会資料(H17.6.10)(6/15)
障害保健福祉関係主管課長会議資料(H17.6.9)(6/14)
第23回社会保障審議会児童部会資料(H17.5.31)(6/3)
介護給付費実態調査月報(平成17年3月審査分)(5/30)
特別障害給付金の支給申請の呼びかけ(5/23)

介護サービス情報の公表担当課長会議資料(H17.5.13)(5/18)
全国介護保険担当課長会議資料(H17.4.12)(4/12)
第3回介護予防サービス評価研究委員会資料(4/6)
障害保健福祉関係主管課長会議資料(H17.3.18)(3/24)
第22回社会保障審議会介護給付費分科会資料(3/24)

社会・援護局関係主管課長会議資料(H17.3.1)(3/2)
第21回社会保障審議会介護保険部会議事録(3/2)
第21回社会保障審議会介護保険部会資料(3/2)
第20回社会保障審議会介護保険部会議事録(3/2)
障害保健福祉関係主管課長会議資料(H17.2.17)(2/24)
厚生労働省が今国会に提出した法律案について(2/22)
障害者自立支援法律案について(2/22)

全国高齢者保健福祉・介護保険関係主管課長会議資料(2/21)
介護保険事業所及び施設の指定取消等事例(2/15)
第14回社会保障審議会福祉部会資料(2/15)
第24回社会保障審議会障害者部会資料(1/28)
第1回地域保健対策検討会資料(1/27)
第22回社会保障審議会児童部会資料(1/24)
全国厚生労働関係部局長会議資料(1/24)
第1回発達障害者支援に係る検討会資料(1/21)
高齢者施設における感染性胃腸炎の発生・まん延防止策の徹底について(1/12)
「痴呆」に替わる用語に関する検討会報告書(1/7)
第23回社会保障審議会障害者部会資料(1/6)

平成16年人口動態統計の年間推計(1/5)
第2回介護予防サービス評価研究委員会資料(12/29)
第14回社会保障審議会年金数理部会資料(12/29)

平成17年度厚生労働省予算案の主要事項(12/28)
第8回社会保障審議会統計分科会資料(12/28)
介護保険制度改革の全体像(持続可能な介護保険制度の構築)(12/28)

第22回社会保障審議会障害者部会資料(12/16)

第21回社会保障審議会介護保険部会資料(12/15)
第13回社会保障審議会福祉部会資料(12/15)

第28回社会保障審議会年金部会資料(12/14)
「健やか親子21」関連資料(母子保健レポート2004)(12/8)
第20回社会保障審議会介護保険部会資料(12/1)
第21回社会保障審議会障害者部会資料(12/1)

第3回「痴呆」に替わる用語に関する検討会資料(11/22)
第19回社会保障審議会介護保険部会資料(11/17)
第20回社会保障審議会障害者部会資料(11/17)

全国介護保険担当課長会議資料(H16.11.10)(11/11)
第12回社会保障審議会福祉部会資料(11/6)
第18回社会保障審議会介護保険部会資料(11/5)

「医療・介護関係事業者における個人情報の取扱いのためのガイドライン(案)」の意見募集(11/3)

第7回介護支援専門員実務研修受講試験の受験者数について(10/28)
第19回社会保障審議会障害者部会資料(10/28)
介護保険制度における第1号保険料及び給付費の見通し〜ごく粗い試算〜(10/22)
平成15年介護サービス施設・事業所調査結果の概況(10/14)
第18回社会保障審議会障害者部会資料(10/14)
全国介護保険担当課長会議資料 H16.10.12(10/14)

「痴呆」に替わる用語の検討について(10/6)
第16回社会保障審議会福祉部会生活保護制度の在り方に関する専門委員会資料(10/5)
第15回社会保障審議会資料(10/5)
居宅生活支援費関係の告示等について(10/1)
第17回社会保障審議会障害者部会資料(9/29)

第11回社会保障審議会福祉部会資料(9/29)
介護予防市町村モデル事業の進めかた(9/29)
第17回社会保障審議会介護保険部会資料(9/26)
居宅生活支援費関係の告示等(案)について(9/22)
全国介護担当課長会議資料(H16.9.4)(9/17)

介護保険事業所及び施設の指定取消等事例(9/15)
痴呆に替わる用語に関する検討会第1回議事録(9/10)
平成16年版 労働経済白書(本文版)(9/10)

第2回「痴呆」に替わる用語に関する検討会資料(9/3)
第17回社会福祉士国家試験の施行について(8/30)
第7回精神保健福祉士国家試験の施行について(8/30)

第16回社会保障審議会障害者部会資料(8/11)

第1回介護予防サービス評価研究委員会資料(8/10)

第16回社会保障審議会介護保険部会資料(8/3)
第15回社会保障審議会障害者部会資料(7/16)

介護保険事業所及び施設の指定取消等事例(7/7)
第14回社会保障審議会介護保険部会資料(7/2)

第14回社会保障審議会障害者部会資料(6/30)
介護保険における福祉用具の選定の判断基準について(6/23)

社会保障審議会障害者部会(第9回)の資料(6/18)
社会保障審議会障害者部会(第9回)の議事録(6/18)
社会保障審議会障害者部会(第8回)の議事録(6/18)
第11回社会保障審議会障害者部会資料(6/7)
介護保険・全保険者別第1号保険料等の公表(6/1)

第13回社会保障審議会介護保険部会資料(5/21
介護サービスの情報開示の標準化担当課長会議資料(5/21)

年金制度改正(5/7)

第12回社会保障審議会介護保険部会資料(4/28)

「居宅介護支援費請求上の留意事項について」の追加事項(4/22)
「介護給付費請求書等の記載要領」の一部改正について
H16年度の身体障害者及び知的障害者のデイサービス支援費について
居宅介護支援費請求上の留意事項について
H16年度における支援費基準の見直し等について

トップページに戻る